08/14 川崎新堤 シーバス×1 カサゴ×1
8ヶ月ぶりの新提は長八から。
まったり7時半出船です。
懐かしいなぁこの景色。
どこに行こうかな?
6番って声が多いからじゃぁ5番で。
と思っていたらほとんど5番で降りた。
そして、みんな6番方向へ
6番には人がたくさんいるのが見えるから全然いない4番方向へ自然と足がいく
さて、今日は入魂させるタックルがたくさんある。
タックルは2タックル
①岸壁ジギング
SXSC-71M-GJ-KR
②キャスト
モアザンAGS93ML
セルテート2510PE‐H
なんだろ。
俺シマノ派だったのにいつの間にか、ダイワ製品ばっかり持ってる・・・
で、キャスト開始・・・
何もない。
バイブの早巻きとかするけど、全然なので、
PB20で底をネチネチしていると、コツコツってアタリ
でも乗らない・・・
これはきっとカサゴだって信じて諦める。
投げども投げどもアタリなし・・・
でも周囲ではポツポツかけてる人がいる
でも俺の腕ではダメらしい。
移動6番へ
11時になり山本組が帰ると6番は閑散としていました。
この雰囲気好き
ほぼここからはジギングで
内側の端から一歩進んでは垂らしてみて
の繰り返し
で思ったこと
①このリールのこれ何?

このダイヤルの意味が分からずに適当に6にしてみました。
スコーピオンはカバーの中をいじったのにダイワは面倒だなぁ
説明書は英語だから読んでもない。
まぁキャストしないで落とすだけだからいいかって・・・
②ジグってそんなに変えないからそんなに持ってこなくてもいいかも?
今日のために持ってきたのは10本以上だけど
実際使ったのは4本だけ
次からは少数精鋭で
で12時過ぎて、
先端もしっかり調査して何もなくて
ふと「へ」の所を見る。
昔はもっとイガイの貝がびっしり付いていたのに
全然ないじゃん
これは例の原油流出のせいで貝が死んじゃったからかな?
これだとシーバスも際につくメリットが少ないくなるから
新提の不調の原因なんだろうなぁ
たまに数が出るのは回遊のシーバスが釣れるということか。
でも夏のぐるぐるドカンのシーズンが楽しめないのは悲しいです。
で、そんな中
際にどんどんルアーを落としていく
そんな時に、
フォール中にゴーン!
アワセをかましてファイト開始。
超楽しい。
突っ込んだ時のやりとりはたまらないですね。
最初はアルティメットトーナメントドラグ(ハンドル横のやつ)を緩めてツッコミを対処しようと
考えてたけど、それだと巻けないしツッコミに対応できないと思って
クラッチを切ってサミングでのやりとり。
これが楽しい。
スピニングのレバーブレーキは下手だけど
これはやりやすくていいです。
ちょっとレバーのやり方覚えたらスピニングもやってみようかな。
で、なんとかタモ入れ。
タモ(ダイコーランディングシャフト600)もタモ枠(カーボンのやつ)も入魂完了。
そして、エバグリップも!
サイズは55
8ヶ月ぶりのシーバスは新堤サイズといったところでしょうか。
ルアーはロンジン
ちょっと進んで戻ってきたら同じ付近でまたヒット。
今度は巻き上げ
さっきよりは小さい手応えと思って
あったりタモを用意して入れようとしたら、
ふわぁってなった・・・
え?
切れた?
ルアーはあるぞ?思ったら
なんとスプリットリングから針の方がない・・・
シーバスちゃんごめん
リングが外れるってどういうことなんだろう?
まじかぁ・・・
巻き上げでもフォールでもあたりが取れたのが嬉しいですね。
その後は、まぁ
カサゴが相手をしてくれたくらいでした。。。
今日のタックル・・・割愛
ロフトで見つけたシール
また、新提に行きたいですね。
次はグルグルどっかん!も楽しみたい。
子どもに釣ったシーバスを見せたのですが、
まだ6ヶ月の子には興味がないらしくすぐぷいって顔を背けてました。
これまでの釣行を一気に振り返ります。
01/31 川崎新堤 シーバス×1 そしてレインウエアを買う
11/29 川崎新堤 シーバス×2 ワラサ×1
11/23 川崎新堤 シーバス×3 サワラ×1
10/25 川崎新堤 タチウオ×1
09/20 川崎新堤 シーバス×1 アジ×3 カサゴ×1
01/31 川崎新堤 シーバス×1 そしてレインウエアを買う
11/29 川崎新堤 シーバス×2 ワラサ×1
11/23 川崎新堤 シーバス×3 サワラ×1
10/25 川崎新堤 タチウオ×1
09/20 川崎新堤 シーバス×1 アジ×3 カサゴ×1
この記事へのコメント
釣行お疲れ様です。
8ヶ月振り 久々の釣行 厳しい状況の中で、楽しい時間過ごせましたね!!
ライン&リング&スイベル&フックの消費と摩耗は、激しいですので、即交換した方が、釣果伸びますよ。
8ヶ月振り 久々の釣行 厳しい状況の中で、楽しい時間過ごせましたね!!
ライン&リング&スイベル&フックの消費と摩耗は、激しいですので、即交換した方が、釣果伸びますよ。
浪へいさん
コメントありがとうございます。
フックとかすぐ錆びますね。
トリプルフックより安いのでこまめに交換します!!
次はご一緒できるといいのですが。
コメントありがとうございます。
フックとかすぐ錆びますね。
トリプルフックより安いのでこまめに交換します!!
次はご一緒できるといいのですが。
ゆーちょさんはじめまして!
川崎の釣り場でご活躍拝見しています。
自分も川崎新堤へは行きますよ!長八へはチャリでも15分程の近くに住み、35年ものお付き合いです!
しかし最近は新提のメディアでの露出やアピール、ロケが制限され、行くことが少なくなりました!
新提にプライベート釣行の際にはお声を掛けさせて頂きますので、宜しくお願いします。
また、一鱚のサイトにも遊びに来て下さいねっ!
川崎の釣り場でご活躍拝見しています。
自分も川崎新堤へは行きますよ!長八へはチャリでも15分程の近くに住み、35年ものお付き合いです!
しかし最近は新提のメディアでの露出やアピール、ロケが制限され、行くことが少なくなりました!
新提にプライベート釣行の際にはお声を掛けさせて頂きますので、宜しくお願いします。
また、一鱚のサイトにも遊びに来て下さいねっ!
一鱚様
シマヤのホームページにていつもすごい釣果見させてもらっています。
ふれーゆもしっかり釣れるんですね。
最近どんどん釣りをしていいポイントが減ってきて残念です。
今後ともよろしくお願いします。
シマヤのホームページにていつもすごい釣果見させてもらっています。
ふれーゆもしっかり釣れるんですね。
最近どんどん釣りをしていいポイントが減ってきて残念です。
今後ともよろしくお願いします。